吸水土のう スーパーバリア120α(10枚セット) / まいにち
しっかり持てる取っ手付き!
セット内容(1ケース)
・吸水土のう:10枚
・吸水、脱水処理用ポリ袋:10枚
・土のう脱水剤「マイパック」:10個
・取扱説明書(耐水紙/A4サイズ):1枚
吸水性能
業界最速クラスの膨張スピードで付属の吸水,脱水処理用ポリ袋に水を入れて浸すだけで約2分で16kg程度まですばやく膨らむ(水質や温度によって膨張スピードは変動し、海水では使用できません)
安定性
・生地に新開発の「カーペット状」繊維を採用、中身のゲルが出づらく生地が濡れても滑りにくく、積み上げが容易
・土のうの吸水許容量の約80%に抑えることで、積み上げ時の隙間や転落リスクを軽減
・保存期間 7年(未開封の場合)
・吸水土のう:10枚
・吸水、脱水処理用ポリ袋:10枚
・土のう脱水剤「マイパック」:10個
・取扱説明書(耐水紙/A4サイズ):1枚
吸水性能
業界最速クラスの膨張スピードで付属の吸水,脱水処理用ポリ袋に水を入れて浸すだけで約2分で16kg程度まですばやく膨らむ(水質や温度によって膨張スピードは変動し、海水では使用できません)
安定性
・生地に新開発の「カーペット状」繊維を採用、中身のゲルが出づらく生地が濡れても滑りにくく、積み上げが容易
・土のうの吸水許容量の約80%に抑えることで、積み上げ時の隙間や転落リスクを軽減
・保存期間 7年(未開封の場合)
サイズ | ・吸水土のう1枚吸水前サイズ : 約W400×D600×H10(mm) ・吸水土のう1枚吸水後サイズ : 約W400×D600×H120(mm) ・梱包ケースサイズ : 約W450×D350×H220(mm) |
---|---|
素材 | ポリエステル、ポリプロピレン、高吸水性樹脂 |
重量 | 吸水土のう1枚吸水前重量 約250g、吸水後 約16㎏(水道水使用時) |
ご使用方法 | ①ケースの中から「スーパーバリア120α」を1枚取り出し、付属の吸水・脱水処理用ポリ袋に入れる ②吸水・脱水処理用ポリ袋の中に約20リットルの水をホース又はバケツで注ぐ ③袋の口を結び、吸水を早めるためポリ袋の外から吸水土のう本体を軽く揉む(真水の場合は約2分で約16kg程度※に膨れ上がる)※水道水使用時 |
お手入れ方法 | 廃棄方法 ①付属の吸水・脱水処理用ポリ袋に使用済みの吸水土のうを入れる(軍手着用推奨) ②必ずカッターナイフ等でクロスした切り口を作る(カッターナイフの取り扱いには注意) ③中央に向かって付属の脱水剤「マイパック」を振りかけ、吸水・脱水処理用ポリ袋の口を結び、脱水されるのを待つ ④30分程度で水が排出され、製品が水に浮かび、脱水完了の合図となる (排出した水はそのまま下水に流す、処理後の土のう袋は、各自治体の条例に従って下さい) |